【日記】電子投票ドイツで違憲判決, 中村哲治議員が頑張っていたことを今頃知った,他
週末は、花見をしたいので、早めにブログをup。山本一太議員のブログで【電子投票法案の拙速な審議に反対する「緊急アピール」の署名が参院自民党内で50名に達した。】と書いてあるのを見て少し勇気づけられました。
下記エントリーでドイツで電子投票が違憲となったことを知りました。
ドイツで電子投票が法的に禁止 「イカサマの証拠が全く残らない」という理由(外資族マスゴミ最大のタブー、自民党新聞販売懇話会)
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/d23f5ae0b79c423c78fcc492b81a85f0
奈良のおばさんが、中村哲治議員を応援していることを知って、改めて中村議員に少し関心を持ったのですが、「!うにまろ!日記」で、衆議院議員時代の2005/06/22のメルマガで財投国債の問題を指摘していたことを知り驚きました。
http://unimaro.iza.ne.jp/blog/entry/969294/ (うにまろさんのところ米国陸軍からアクセスがあるんですか...)
http://archive.mag2.com/0000016530/20050622122122000.html?page=1
中村哲治議員の旧サイトを見ていたら(新サイトが文字化けして私のPCで見られなかったので)、郵政民営化に関する特別委員会で、スリード社が企画した「IQが低い層をターゲットにするラーニングプロモーション」に対する抗議と竹中大臣への質問をしたのは、中村議員だったんですね。旧サイトには「狙われた「B層」」というリンクまでありました。SOBAさんのところで読んだ気もしますが忘れてました。
http://www.tetsu-chan.com/katsudo/kokkai/gijiroku/050623.html
http://www.tetsu-chan.com/
リンクを貼らしていただきながら、自分は何も知らないなあと、改めて思ったのでした。
週末から、来週にかけては、北朝鮮ミサイル問題ですが、きっこの日記に、「北朝鮮のミサイルは人工衛星と政府が認識」(世田谷通信)と出ていたのには、へーと思いました。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/03/post-33a8.html
(追記:4/4/09 日テレ「ウエークアップ!」で、先端が丸いので人工衛星がついているものと思われるとの専門家の見解も流しましたね。ただ、辛坊さんは、スタジオで、そんなものはいくらでも偽装できるのでどちらかわからないと述べていました。)
人一倍臆病者の私ですので、もちろん本当はとても気になるのですが、「裏では情報を集めるべきだが、表向きは完全無視を決め込むという」アルルの男・ヒロシ様の意見になるほどと思っておりますので、平静を装いたいと思います。
「ネトウヨのブログ」にはコメントを入れさせていただき、「roughnecks@管理人」様からレスをいただいています。
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/845.html
郵政民営化委員会の田中直毅委員長ら委員4人を再任しましたね。ジェイ・ボンド東短証券社長の斎藤聖美氏が新任と。
寝よう。
下記エントリーでドイツで電子投票が違憲となったことを知りました。
ドイツで電子投票が法的に禁止 「イカサマの証拠が全く残らない」という理由(外資族マスゴミ最大のタブー、自民党新聞販売懇話会)
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/d23f5ae0b79c423c78fcc492b81a85f0
奈良のおばさんが、中村哲治議員を応援していることを知って、改めて中村議員に少し関心を持ったのですが、「!うにまろ!日記」で、衆議院議員時代の2005/06/22のメルマガで財投国債の問題を指摘していたことを知り驚きました。
http://unimaro.iza.ne.jp/blog/entry/969294/ (うにまろさんのところ米国陸軍からアクセスがあるんですか...)
http://archive.mag2.com/0000016530/20050622122122000.html?page=1
中村哲治議員の旧サイトを見ていたら(新サイトが文字化けして私のPCで見られなかったので)、郵政民営化に関する特別委員会で、スリード社が企画した「IQが低い層をターゲットにするラーニングプロモーション」に対する抗議と竹中大臣への質問をしたのは、中村議員だったんですね。旧サイトには「狙われた「B層」」というリンクまでありました。SOBAさんのところで読んだ気もしますが忘れてました。
http://www.tetsu-chan.com/katsudo/kokkai/gijiroku/050623.html
http://www.tetsu-chan.com/
リンクを貼らしていただきながら、自分は何も知らないなあと、改めて思ったのでした。
週末から、来週にかけては、北朝鮮ミサイル問題ですが、きっこの日記に、「北朝鮮のミサイルは人工衛星と政府が認識」(世田谷通信)と出ていたのには、へーと思いました。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/03/post-33a8.html
(追記:4/4/09 日テレ「ウエークアップ!」で、先端が丸いので人工衛星がついているものと思われるとの専門家の見解も流しましたね。ただ、辛坊さんは、スタジオで、そんなものはいくらでも偽装できるのでどちらかわからないと述べていました。)
人一倍臆病者の私ですので、もちろん本当はとても気になるのですが、「裏では情報を集めるべきだが、表向きは完全無視を決め込むという」アルルの男・ヒロシ様の意見になるほどと思っておりますので、平静を装いたいと思います。
「ネトウヨのブログ」にはコメントを入れさせていただき、「roughnecks@管理人」様からレスをいただいています。
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/845.html
郵政民営化委員会の田中直毅委員長ら委員4人を再任しましたね。ジェイ・ボンド東短証券社長の斎藤聖美氏が新任と。
寝よう。
この記事へのコメント
凄い調べようで頭が下がります。
ほんとにお疲れ様です!!
エントリ中に私の愚ブログ紹介ありがとうございます!光栄です!!(でも恥ずかしいw)
あれほど酷い言い方しているのに、各省庁や金融機関や米からのアクセスがあるのが「大したものだ」と思えます。というか馬鹿言っているからおもしろがってるのかもしれません♪
以前は大学さんから夜中とか明け方とかの研究の合間だと思うのですが、そのころにアクセス結構あったのになくなったのが物悲しいっす、、(TT)
若い人に受けたいのに♪
(続く
中村議員頑張ってますね!
>2005年には郵政民営化政策に関する宣伝企画書にIQ層が低い層を対象に宣伝するという表現が含まれていることから、中村哲治は国会の質疑において、国民に対して失礼なことを書いていると非難した・・これに対して企画書を作成したスリードは、一方的な解釈のもとで発言が行われており、自社の名誉、信頼が著しく毀損されているとの立場を示した
中村議員は郵政は「ジューがらみ」とかわかっている様ですね。そこからこの攻撃ではないでしょうか?「なんでもいいから表に出す」という戦法で。
だとしたら、頼もしいと思います。
民主も各個人各様だから困りものですね
unimaroさんこそ、すごいですね。私は、民主党ふじすえ健三議員の下記エントリを見て以来、CIAはアクセス解析しているかなあと思ってます。
http://www.fujisue.net/archives/2007/08/post_2034.html
gujin様のところにも、ポロっとリンクが貼ってあり驚きました。
http://gujin.iza.ne.jp/blog/entry/968970
ネットで結構色々調べることができますね。眉唾な情報も多いですけど。ですからネット規制の動きには敏感でありたいと思っています。
確かに新聞やテレビでは聞かない言葉ですので、なるほどと思いました。最近、政治ブログランキングで、「植草一秀の『知られざる真実』」が「博士の独り言」と一位を競うぐらいまでアクセスが伸びてきていますが、たぶん社内A氏に「博士の独り言」って知ってますか?と聞いても知らないような気がします。ブログの話題が、もっと一般化すると良いですね。
そして、TB有難うございました。
別件になるのですが、この数ヶ月こちらにお邪魔しようと思うとフリーズしたりしかかったりするんです。私のPCは古いし、私の方に原因がある可能性も大きいのですが他の方からはこのような問い合わせなかったでしょうか。今日は上手くお邪魔できたので今後はもう大丈夫かも知れないのですが、お知らせしておいた方がいいような気がしたのでコメントさせてもらいました。特に何も問題が無ければ本当にごめんなさい。
またまた、悪い冗談を(;^^A
右サイドに写真を貼ってあるから、重くなっているかもしれません。東京地検佐久間特捜部長のエントリがいけなかったのかなあ、それとも、植草さんのところにトラックバック入れたせいかなあ。
できるだけ、目立たぬように、ブログしてます (^0^)ノ
少し政治家のかたの紹介コメントも直したいけど、今日はやっぱり花見ですよね。いずれまた。
>郵政民営化委員会の田中直毅委員長ら委員4人を再任しましたね。
植草さんがおっしゃるように、麻生首相と小泉一派との裏取引がありましたかね。こんなことじゃ自公政権やっぱダメだな。
田中直毅さん、金融審議会も会長になり、忙しいですね。気のきいたコメント、思い浮かびませんでした。m(_ _)m
前回コメントさせてもらった後からは普通にお邪魔できるようになりました。心配かけてすみません(>_<)。
花見如何でしたか?この辺の桜は咲いては飛ばされで今年はいつもまばらで残念な感じです。。
コメントありがとうございます。たぶんガザバナーに使ったアートが重かったんだと思います。一昨日は、子供をつれて桜を見て、とてもきれいでした。外出先に、妻から発射のニュースをメールでもらい、どっち方向に飛んだかだけは確認しておこうと、家電売り場のテレビで誤報のニュースを見て、「え~」と思いました。テレビを見ていたのは私だけでした。昨日は発射終了後、また少し桜を見てきました。